![]() |
|
![]() |
![]() 古代の神殿や像に使われた多くの花崗岩は、アスワン近辺の石切り場から運び出された。このオベリスクは亀裂が入っているのでそのまま放置されている。長さ41m |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() 小船に乗ってエレファンティネ島のヌビア村へ行く。 |
|
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() 旅行社の社員さんのお宅訪問、ハイビスカスのお茶を美味しくいただく。のどかな村。 |
|||
![]() |
![]() アガサ・クリスティーの「ナイルに死す」で有名な オールド・カタラクト・ホテル |
![]() ナイル川の小島にあるレストランDOKKA |
|
![]() |
![]() ![]() コックさんが野菜でファルーカを作って持ってきてくれた。 |
||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
モロヘイヤのスープは ゴマのペースト、トマトのサラダ 野菜のピックルス 茄子の炒めもの 魚のタジン(シチューみたいで美味しかった 香料がきつくかなりしょっぱかった、栄養はありそう。 ピラフにかけて食べる。 |
|||
![]() |
|||
![]() ![]() ![]() ![]() 小島に浮かぶホテル ベランダからの眺め 泳ぎたい・・・時間が無いのが残念 |
|||
![]() ![]() ![]() ![]() ホテル敷地内には小さな動物園や植物園がある。 ペリカン 山羊 公園を管理している親切なおじさんとスウェーデンから来た観光客、 1週間前に 生まれたばかりのインパラの赤ちゃん 彼女は単身でコテージに2週間滞在するそう(毎年来ているらしい!) |
|||
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
バナナ園 | ファルーカに乗ってナイル川をゆ〜らゆら | ||
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
ヌビア人船頭さんの店開き・・・木彫りのラクダ1頭お買い上げ ナイルに沈む夕日 | |||
![]() ![]() ![]() ![]() 夕食はビュッフェ、飾りつけも凝っている。お腹のために生野菜はなるべく避けたつもり。 ![]() ![]() ![]() ![]() ガイドさんお勧めのヌードル、ビーフンみたいな感じ。 サッカラ・ビール再登場(実はアルコールはだめなので隣人からの借り物・・) |