![]() |
|
|
![]() ![]()
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
昼食をとったレストラン | 生野菜のディップ、さつま揚げ、ブタのから揚げ アンコールビールはさっぱりして喉ごしがよかった。 |
アンコール風土鍋煮込み |
![]() かぼちゃのココナツプリン |
![]() |
![]() 脚が疲れたのでマッサージ屋さんに 連れて行ってもらった。 アンコール式オイルマッサージ。 1.5時間 35ドル |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
スラ・スランはバンテアイ・クディの正面に位置し12世紀末頃創建された。王が沐浴するための池とされる | バンテアイ・クディは「僧房の砦」という意味、12世紀末にヒンズー教の建造物を仏教僧院に改造したらしい | 塔門入り口にあるナーガの欄干 |
![]() |
![]() |
![]() |
東楼門入り口からバイヨン様式寺院 | ||
![]() |
![]() |
![]() 崩れそうな外壁 |
中央祠堂の周辺にある彫りの深いデバター | ||
![]() |
![]() |
![]() |
タ・プロームは1186年ジャヤヴァルマン七世が母のために作った仏教僧院、樹木の除去や本格的な積み直しなど修復の手を行わないまま据えおかれている | スポアン(ガジュマル)の根は石の間を押し広げて進みその姿は奇妙で大蛇のようにも見える | 中央祠堂の周りには美しいデバターが多くある |
![]() |
![]() |
![]() |
建物に絡みつく血管のような根の生命力に圧倒される | ||
![]() |
![]() |
![]() |
崩壊した東塔門から寺院 | タ・ケウ「クリスタルの古老」という意味が持たれる 11世紀初頭に造営が始められたが、王の他界によって未完に終わったピラミッド式寺院 |
|