![]() |
|
![]() エディンバラ郊外のホテルでツアー初日の朝を迎える。 窓の外には沢山の牛が・・・ まさに目覚めの瞬間。 |
![]() ![]() さすがイギリス、お茶セットが タバコの自動販売機 充実している |
![]() ハンギングバスケット |
![]() ![]() プリンスィズ・ストリートの東端にある海抜110Mの丘 エディンバラ市街や北にはソフォース湾を望める |
||
![]() ガイドのアランさん ショーン・コネリーに似ていますね。 スコットランド訛りの英語で説明。 (ヒロトシの英語力でそこまでわかる???) |
![]() 左奥にエディンバラ城が見える |
![]() オールドタウンとニュータウン 二つの街を区切る細い渓谷を 鉄道が走っている |
![]() ナショナルモニュメント ナポレオン戦争戦死者の記念塔 パルテノン神殿を模して建てられたが 資金難の為未完成のままで現在に至る。 |
![]() ネルソン提督のモニュメント |
![]() Arthur’s seat アーサーズシートと呼ばれる丘 |
![]() The Palace of Holyroodhouse |
||
![]() |
![]() ホリールードハウス宮殿はスコットランド女王メアリーゆかりの場所、現在は英国王室のスコットランド公邸として使われている。 |
![]() スコットランドの紋章 |
![]() |
![]() ![]() ![]() エリザベス女王80歳記念グッズ、王室絵はがき |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ロイヤルマイルと呼ばれる旧市街のメイン・ストリート。石造りの古い家やみやげの店がたち並んでいる。天使を発見! |
||
![]() |
||
![]() 城は街を見下ろす小高い丘の上にたっている。 |
![]() ![]() |
![]() 毎日13時に砲台から空砲が撃たれる。 |
![]() |
![]() スコットランドの王や女王が住んだ王宮 オナーズ・オブ・スコットランドと呼ばれるイギリス最古の 戴冠宝器(宝冠、王笏、剣)が展示されている |
![]() メアリ・アンド・ヘンリーを表わす MAHを組み合わせたモノグラム |
![]() クラウン・スクエア(城の中庭)の賑わい 8月は国際フェスティバルが催される為世界中から 観光客が押し寄せる。 右の建物は王宮 |
![]() ![]() ![]() グレートホール内部 |
|
![]() ![]() ミリタリータトゥー(軍隊の野外パレード)の会場 21時開演、キルト姿のスコットランド軍楽隊の バグパイプの演奏やカントリーダンス、歌や花火、行進 と盛りだくさんのショーが展開され素晴らしいらしい。 機会があればぜひ見たいものです。 |
![]() ![]() ![]() BEEHIVE INN サーモンのソテー、チーズケーキ アップルジュース2ポンド、ハーフパイントビールは1,5ポンド ジュースよりビールの方が安い! |
|
![]() エディンバラ市内 時計台 |
![]() 市街地より見上げたエディンバラ城 高さ130Mの岩山に聳え立っている様子が良くわかる |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() ![]() 美しい田園風景を見ながらバスは湖水地方に向かいます。途中グレトナ・グリーンというショッピング・モールに立ち寄る。 思いがけず気温が低くとても寒かったのでセーターを買い求める、東京は30度を越していたのに・・・・ |
||
![]() この家を過ぎるとイングランド |
![]() 湖が見えてきました |
![]() ホテル到着 猫がお出迎え☆ |
![]() WATERSIDE HOTEL |
![]() ![]() ![]()
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() 夕食はホテルのレストランで トマトスープ、巨大なラムの煮込み、温野菜(全く味がついていない!)、フルーツ |
||
![]() ![]() ![]() |
||